入門 監視
https://www.oreilly.co.jp/books/images/picture978-4-87311-864-2.gif
書籍 Mike Julian 松浦隼人
2019年 O'Reilly Japan - 入門 監視
/gosyujin-books/0001: 入門 監視――モダンなモニタリングのためのデザインパターン.pdf#61e419d92c53d80000685df9
ネットワークパフォーマンスは以下に分類する事ができる
帯域幅
スループット
レイテンシ
エラー
ジッタ
シンセティック監視
Webサイトの死活監視
とりあえずcurlで生きてるか確認するなど
Windowsアプリケーションのロギング
/gosyujin-books/0166: 入門 監視――モダンなモニタリングのためのデザインパターン.pdf#61e419de2c53d800007e441f
セキュリティ監視
監視すべき情報
基本的に全部…
予算と損害
自宅にホワイトハウス並の設備
コンプライアンス規制各種
HIPPA
SOX法(サーベンス・オクスリー法)
上場企業の会計情報の保護
PCI DSS
クレジットカードデータの保護
SOC2
会計以外の統制情報の保護
auditd
Linux Audit System
/var/log/audit/audit.logあたりに
サーバーのログ
改ざんされる可能性もある?
安全に転送
rsyslogやsyslogdでもログを取り込めるが、rsyslog自体を無効化されると困る
このへんは全然わからん
HIDS
ホスト型侵入検知システム(Host Intrusion Detection System)
ホスト上で不正な行為をするものを検知する
ルートキットの検知
許可されていないコンピューターの領域にアクセスするように作られたソフトウェア
NIDS
ネットワーク侵入検知システム(Network Intrusion Detection System)
ネットワークタップ
SPANポート
ポートミラーリング
ハードウェアネットワークタップ
SIEM
セキュリティ情報イベント管理(Security Information and Event Management)
BroやSnort
/gosyujin-books/0177: 入門 監視――モダンなモニタリングのためのデザインパターン.pdf#61e419de2c53d800007e4482
環境アセスメント